最近の趣味
最近、ハマっているものがあります。 それは多肉植物です。 室内に置く観葉植物を探してる時に見つけ、カッコいいなぁと思い買いました。 育てるのも難しくないと聞いたので自分でも出来そうです。 今では、結構増えたので大事に育て […]
2022年度のFIT制度・再エネ賦課金単価決定!
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・蓄電池のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 今回は先日3月25日に経済産業省より発表された「FIT制度における2022年度買取価格・賦課金 […]
必要?太陽光パネルの雪下ろし
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 3月に入り暖かくなってまいりましたが、2月中頃には新潟市内にも積もるほどの雪が降りました。 […]
ウィンタースポーツ
先日、スノーボードへ行ってきました。 何年も行ってなかったのですが、久しぶりに滑ってみると 最初は体がついてきませんでしたが、慣れてくると楽しく滑る事ができました。 いい気分転換になりました。 流石に体は疲れましたが、普 […]
太陽光発電の普及と電源確保問題【後編】
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 今回は前回の記事に引き続き『太陽光発電と電源確保問題』の後編記事です。 前回記事はこちらをご […]
太陽光発電の普及と電源確保問題【前編】
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 世界的なSDGs・脱炭素化の広まりや日本政府が発表した「2050年カーボンニュートラル宣言」 […]
SDGs
新年の社内会議を北区役所の視聴室をお借りしてSDGsの講習会を行いました。 最近よく耳にしますが恥ずかしいことに、なんとなくくらいで詳しくは知りませんでした。 SDGsとは『持続可能な開発目標』とありますが、これだけでは […]
本格的に冬
本格的な冬になりました。 雪が降り、道が悪くなります。 作業中足元をよく確認して、大きなケガ等ないよう安全作業をしたいと思います。 筆者:本間
世間に広まるSDGsとテクノナガイの取り組み
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 「SDGs」という言葉が世界的に広まりを見せています。 最近では子供たちへの教育の場でもこの […]