今夏公募開始!補助金「サプライチェーン改革・生産拠点の国内回帰も踏まえた脱炭素社会への転換支援事業」について
皆さんこんにちは! 新潟で自家消費型の太陽光発電のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 先日再生可能エネルギーを導入する際に活用できる補助金について解説いたしましたが、今年 […]
鮎
今年も鮎の季節が来ました。 7月上旬に荒川の支流、女川に行ってきました。 1年ぶりの鮎の匂いと力強い引きに、時間も忘れ夢中で竿を振っていました。 これから暑い時期になり、鮎も大きく成長しまた楽しませてくれそうです。 筆者 […]
趣味は盆栽!
ちょっとした小話に、若い人は動くもの(車や飛行機、猫や犬)に興味を持ち、年齢が高くなるにつれ動かないもの(草木や花)に興味を持つなんて言います。 若いと言っていられる年齢ではありませんが、早くも盆栽などに興味を持っている […]
バスケットボール
最近気温も上がり仕事も大変になる中、梅雨という更に嫌な時期がやってきました。 先日、仕事終わりに息子を連れて社会人チームの練習に参加してきました。 コロナの影響でしばらく体育館が使えなかったので、久しぶりで体力が続きませ […]
RE100加盟企業の取り組みについて
皆さんこんにちは! 新潟で自家消費型の太陽光発電のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 昨年度はRE100(事業で使用する電力を全て再生可能エネルギー100%にする取組)に […]
2020年の災害に備える!産業用蓄電池について
皆さんこんにちは! 新潟で自家消費型の太陽光発電のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの佐々木です! 昨年度も日本では異常気象や地震によって多くの被害が発生しました。新潟県で事業を営んでおられる皆さんも例外ではな […]
メダカ
暑い日が続き熱中症が心配な時期になりました。 家では去年からメダカを飼い始め、最近いよいよ産卵をはじめました。 今メダカは何百種類もいるそうで! 家には5種類位いるのですが、どれもキレイで優雅に泳ぐ姿に毎日癒されています […]
本年度も公募開始!補助金「地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業」について
皆さんこんにちは! 新潟で自家消費型の太陽光発電のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの江端です! 皆さんは以前ご紹介させていただいた「地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー […]
新潟の事業者必見!県内でのみ活用可能な補助金について
皆さんこんにちは! 新潟で自家消費型の太陽光発電のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 2020年度が始まり、省エネ・再エネ設備に対して支援を行う補助金の多くが公募をスター […]