新潟市の製造業の方限定!新潟市エネルギー専門家派遣事業
こんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 今回はちょっとしたPR記事となります! すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、令和4年9月 […]
メダカ
初夏が過ぎた6月頃、ホームセンターでメダカを売っているのを見かけ、風情があっていいなと思い勢いで飼うことに、、 買った後YouTubeで飼育方法を調べ、動画の多さに驚ろいたと同時に、品種改良で高額取引されていることなどを […]
東北電力管内2022年度のFIT制度 申請締切が発表!
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 2022年度のFIT制度の申請締め切りが迫っております。 FIT申請とは、再生可能エネルギー […]
愛犬チャチャ虹の橋へ
私の記事と言えば毎回、愛犬チャチャの事ばかり。。。 今回も愛犬チャチャの事にはなりますが、今回で最後になります。 2022年7月28日享年18歳滿9ヶ月苦しむことなく息を引き取りました。 苦しむ事なく、眠るような最期でし […]
実は重要!太陽光発電のメンテナンス
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの伊藤です! 以前「太陽光発電はメンテナンスフリー」なんて謳い文句を以前聞いたことがあります。 実際にその […]
キス釣り
暑い日でしたが、趣味のキス釣りに行って来ました。 朝は小さいサイズしか釣れなく、中々クーラーBOXに入らず苦戦しました。 8時頃を過ぎると大きさ(15㎝~20㎝)が釣れ始め、楽しい時間を過ごす事できました。 仕事も趣味も […]
なぜ起きる?電力需給のひっ迫問題
皆さんこんにちは! 新潟での自家消費型太陽光・脱炭素化のことならテクノナガイにお任せ! テクノナガイの渋谷です! 近年、電気消費量が多い時期に『電力需給のひっ迫』の問題が取り沙汰されています。 2021年冬 […]
花の癒し
社員コミットの順番が回ってきて、自分のスマホの写真に何があるか確認したところ、 最近 花の写真が多かったことを発見しました。 5月に五泉の牡丹園、燕の白藤を見に行ったなあと思い出しちょうど良い時期なので以前から 気になっ […]
半年ごと実施で安心!エコキュートのメンテナンス
皆さんこんにちは! 新潟でエコキュート・給排水設備のことならテクノナガイ! テクノナガイの高橋です! 今回はエコキュートについてのお話です。 すっかり定着して、今では身近なものになったエコキュート・・・ 皆 […]