先輩インタビュー

テクノナガイソラーレで働く先輩社員のリアルな声を包み隠さず公開中!

佐々木さん

2024年入社
営業部

業務内容について教えてください。
主に一般住宅向けの営業を担当しています。太陽光やLED照明のご提案をはじめ、お見積作成や商談、補助金・電力申請業務、設置後の定期点検やエラー対応など営業に係る業務全般に携わっています。
覚えることは多いですが、その分日々新しい知識が身につき、自身の成長を実感できます。
テクノナガイソラーレはどんな会社ですか?
社内イベントや懇親会もあり、人数が少ないからこそ生まれる団結力のある会社だと思います。皆さん気さくに話しかけてくれるので、毎日楽しく働けています。
また、自分の業務にしっかり取り組んでいれば、時間や働き方にも柔軟性があり、働きやすい職場です。そのため、ワークライフバランスを大切にしたい方にもおすすめです。
入社してからいい意味でギャップを感じたことはありますか?
入社してから分かったのですが、中途採用の社員さんが多く、皆さんの経験から新たな知見や考え方を学ぶ機会が多くあります。自分自身では思いつかないようなアイデアも出てきて、刺激があり、成長できる環境です。
これから挑戦したいことや、目指していることを教えてください。
お客様から信頼されるようになり、自分自身が成長するだけではなく、会社、その周りと共に成長していき、再エネでお客様のお役に立つ一人前の営業マンとして活躍することを目指しています!そして将来的には後輩の育成にも力を入れていきたいです。

上村さん

2023年入社
工事部

業務内容について教えてください。
太陽光発電設備の取り付け工事を主に行っております。
現場は、法人様の事務所や工場が中心で、多いときには1つの現場で1000枚近くの太陽光パネルを屋根に設置することもあり、完成した現場を見たときには、大きなやりがいを感じます。
苦労したこと、大変だったことはありますか?
再エネ業界未経験での中途入社だったため、太陽光や施工に関する知識や工具の使い方、使用する部材を覚えることに苦労しました。
また、外仕事が中心となるので、夏の暑さと冬の寒さは正直、辛いですね。
新潟は雪が降るので、冬の時期は特に大変に思います。
その代わりに外仕事だからこそ感じられることも多く、人間的に成長できていると実感しますね。
テクノナガイソラーレはどんな会社ですか?
社員数がまだ少ないこともあり、社員同士の距離が近く、仲が良く明るい雰囲気の会社です。そのため、わからないことがあってもすぐに先輩に相談でき、いつも丁寧にわかりやすく教えてもらっています。
職場にはメリハリもあり、集中して仕事に取り組むこともできています。
これから挑戦したいことや、目指していることを教えてください。
現在、第一種電気工事士や二級電気工事施工管理技士などの資格取得に向けて日々、勉強と業務に励んでいます。
資格取得の補助制度もあり、チャレンジできる環境が整っている会社です。

entry